ファイトリーグの配信日やゲーム内容
タグ一覧
>最終更新日時:
![ファイトリーグ](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
▼6月22日配信ファイトリーグのダウンロードリンクはこちら!※時間は順次となっています
ダウンロード | ![]() |
---|---|
![]() |
▼攻略Wikiのおすすめコンテンツです!
- 最強リセマラランキング
- 効率的なリセマラのやり方
- ファイトリーグ初心者攻略講座
- ファイトマネーの効率的な集め方
- 十八番街のキャラ評価と特徴
- GGGのキャラ評価と特徴
- アスクリのキャラ評価と特徴
- トイズオブザデッドのキャラ評価と特徴
- ジャスプロのキャラ評価と特徴
▼以下配信前のまとめとなっています
ファイトリーグの配信日はいつ?
気になるゲームの配信日は「2017年夏」となっています。
さらにゲームの内容がが明らかになる生放送「開幕宣言イベント」が6月22日(木)に実施決定!
14時からの生放送になります!そして
事前登録終了と同時に配信が決定!
事前登録者数に応じてゲーム内通貨「ファイトマネー」がプレゼントされる「ガンガンエントリー キャンペーン」が6月22日締め切りになっています!つまり22日に配信されます!
さらに開発の方がリリース日について呟いています
ついに明日リリース!事前登録もたくさんありがとう♪GACKTさんとHIKAKINさんの相方誰なんだろう?!(╹◡╹)わくわく
▶事前登録について詳細
▶判明しているリセマラ情報
▶動画情報まとめ
放送の視聴サイトはこちら!
▶ニコニコ生放送
▶youtube
※6月22日(木)14時~スタートです
▼生放送の主な内容
- 開幕宣言を完全生中継!
┗ファイトリーグの開幕を宣言!スペシャルな演出を生中継します。 - 吉田兄弟によるスペシャルパフォーマンス!
┗日本の伝統文化「三味線」と最新テクノロジーが融合したパフォーマンスを披露します。 - 「ファイトリーグ」タッグバトルの様子を初公開!
┗GACKTが一般人とタッグを組み、タカアンドトシとタッグバトル!
┗相方に選ばれた一般人がGACKTと一緒にタッグバトルに挑みます。
ファイトリーグはどんなゲーム?
![](https://img.youtube.com/vi/6dEu37yTlSs/0.jpg)
youtubeの紹介PVが公開!
まだゲーム内容は判明されていませんが、相方と一緒にバトルをする内容かと思われます!
開発しているのは『モンスト』でお馴染みのXFLAG(ミクシィ)です!
「アジアを足がかりにグローバル展開を目指す タッグバトルエンターテインメント」
というキャッチフレーズから、アジアから全世界に配信するe-スポーツ的な要素があるゲームのようです!
ガチャの存在は?判明点や予想のまとめ
「タッグでやろうよ!動画情報まとめ」を参考にしてください
2 VS 2 のアクションバトル
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
PVでも2人対2人でチームを組んでいるようです。
味方同士でチェインしコンボ攻撃をすることで相手にダメージをより与えられるそうです。
※ソロプレイも動画を見る限り可能のようです!
矢印の方向に攻撃!
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
キャラクター毎のアイコンに矢印が出ています!
その矢印の方向にキャラクター達が攻撃していきます!
5つのブランドに分かれている
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
ファイトリーグのイメージには5つのエンブレムのようなものが掲載されています。
この5グループは「ブランド」と呼ばれ、キャラクターの分類のようです。それぞれイメージカラーがあり「GGGはサポートタイプ」のように役割があるそうです。
▶ブランドやイメージカラーの詳細についての動画まとめはこちら
- TOYS of the DEAD(トイズ)
- アスリートクリーチャーズ(アスクリ)
- 十八番街
- GGG(トリプルジー)
- Justice Professionals(ジャスプロ)
以上の5つの組織があります
ガチャからファイターを入手!
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
事前登録でもらえる「ファイトマネー」はガチャやエナジー回復に使うそうです!
ファイトマネー×10でファイターを1体獲得できるみたいなので、ファイトマネー×100でガチャ10連ができそうです!
判明しているファイター
![]() 和風ハンマー(十八番街) | ![]() ボール使い(アスクリ) |
![]() 牛(アスクリ) | ![]() スケボー使い(アスクリ) |
![]() タンク系?('GGG) | ![]() 悪そう(J・P) |
![]() スパナ?使い(トリプルジー) |
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
▼十八番街
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
▼GGG
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
▼アスリートクリーチャーズ
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
▼ジャスティスプロフェッショナルズ
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
▼トイズオブザデッド
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
ガチャはゆるい?
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
eスポーツとはエレクトロニック・スポーツの略称で、複数のプレイヤーで対戦されるコンピュータゲームをスポーツ・競技として捉える際の名称です。日本ではまだあまり流行っていませんが世界中で大会が行われています。
もし、ファイトリーグがeスポーツを意識しているならガチャ要素は薄い(確率が良い・救済措置があるなど)はずです。
なぜなら、課金してガチャから強力なキャラクターをGETできた人が有利になるというということはeスポーツの公平さに欠けるからです。
リセマラは簡単?!
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
ファイトリーグの事前登録キャンペーンは、事前登録者数が増えるとガチャなどに使える「ファイトマネー」の配られる数が増えるという内容です。現在15万人達成でファイトマネー×300を配ることがアナウンスされています。
これはガチャ30連分相当になるので、もしリセマラの時に使えるなら、30連リセマラが可能になります。
30連もすれば結構な確率でレアキャラも引けそうなのでリセマラは比較的簡単かもしれません。
ファイトリーグのマスコットキャラ
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
ブランド「十八番街」猫とダルマがモチーフの「猫麿」がマスコットキャラ的な存在になりそうです。
ファイトリーグの公式サイトのファビコン(シンボルマークのようなもの)がこの「猫麿」の形であるためです。
↓公式サイトファビコン拡大
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
↓ちなみに同社のゲーム「モンスト」のマスコットキャラと言えば「オラゴン」です。同じ赤いキャラクターとなっています。
![](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
※他にも情報が入り次第更新予定です
動画で判明した点については↓以下のページにまとめてあります!
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない