【ファイトリーグ】タッグ・パートナーを組む方法とメリット

(0コメント)  
最終更新日時:
ファイトリーグのタッグ・パートナーを組む方法とメリットをまとめたページです。タッグを組みたい方、パートナーを増やしたい方は是非参考にしてください!

タッグ・パートナーとは

タッグとは、パートナーと一緒に戦うために行う行為で、パートナーはいわゆるフレンドのようなものです。

タッグを組むことで報酬をもらえるとメリットなどがあるので、積極的にパートナーを増やしてタッグを組んでいきましょう!

タッグ・パートナーの組み方

初めての人とタッグを組む場合、まずパートナーになる必要があります。

タッグを組む手順1 右上をタップ

ホーム画面の右上にある、「タッグを組む」をタップしましょう!

手順2 QRコードを表示させよう

次にQRコードでタッグを組むを選択して、QRコードを発行するか読み取るかを選択しましょう。

※QRコードはリアルタイムで変動するので、画像を保存しても読み込むことが出来ません。

手順3 パートナーからタッグを組もう

QRコードの読み込みが成功したら、相手の申請を待つか、相手からの申請を許可することでパートナーになれます。

パートナーの画面からタッグを組みたい人を選択することでタッグを組むことが出来ます。

タッグ・パートナーを組むメリット

タッグ・パートナーを組むメリットを紹介していきます。

メリット1 エナジーを消費しない

タッグを組んで一緒に戦うとことでエナジーを消費しないで済みます!

エナジーを気にせずガンガンリーグ戦で戦うことで、ランクを上げて行きましょう。

メリット2 報酬が2倍



通常の報酬とは別に、「タッグ報酬」が追加されます!

効率的に報酬をGETしたいならタッグでプレイするのをオススメします。

メリット3 パートナーのファイターを使える


自分の持っていないファイターも使用できるので、強いファイターを沢山所持している人と組むことで、より強力なデッキを組むことが出来るでしょう!

おすすめ記事

最強リセマラランキングのその他おすすめページ



コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 ファイトリーグ招待ID掲示板
2 雑談 掲示板
3 ファイトリーグ相方募集掲示板
4 ファイトリーグフレンド募集掲示板
5 US
6 ファイトリーグリセマラ
7 メンテ・不具合・バグ
8 S
9 十八番街
10 トイズオブザデッド

サイトメニュー

情報提供も募集中!

おすすめ情報

イベント

掲示板

ファイター評価

ブランド別ファイター評価

その他攻略情報

外部リンク

Wikiメンバー


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動